ヒノキの炭製造元(株)パミア 共同開発品



![]() | ヒノキの炭寿命試験結果 (拡大PDF) |

ひのき炭の内部は、横一列に規則的に並ぶ孔(穴)で構成される膨大な空間を持ちます。 この、ひのき特有のすきま構造は、特に臭い分子を吸着することが実験にも示されます。 また、外国産や建築廃材のリサイクルなど、木材の種類を特定化できない炭とは異なり、材料を天然木ひのき100%とすることで安全性と、脱臭材としての性能の安定を同時に実現しました!
<脱臭棒のこだわり 粒度の調整>
ひのきの炭を、悪臭を最も吸収しやすい粒度に調整してあります!





木炭は地力増進法が指定する土壌改良剤です
【サ イ ズ】横幅 135mm X 全長 210mm
【使用期間】 約1年間
【発 売 元】㈱テクノスナカタ
【製 造 元】ひのきの炭本舗 ㈱パミア
http://www.hinokinosumi.jp/
販売代理店様募集中!
OEM対象品になります

OEMのお問い合わせはこちら!←