シリカゲルB型はA型と比べると高湿度時に強い乾燥強度を発揮します。
関係湿度50%以下では殆ど吸湿しませんが、湿度100%近くにもなると吸湿率は約70%(自重の約70%の吸湿量)と、シリカゲルA型比約2倍にもなることから、高湿度が想定される環境に適応します。
対象品としては、水に濡れると変質(加水分解)の恐れのあるくつの保存に好適です。
また、含んだ湿気(水蒸気)を放湿することで空間を安定調湿する作用は、急激な湿度変化に弱い皮革類のバッグ、財布、衣類の保存にも有効です。
シリカゲルB型の調湿作用はこのほかに美術品、工芸品、文化財において効果的保存法が随所に取り入れられています。
シリカゲルB型3g分包のサイズは50mm×75mmと人差し指ほどのコンパクト設計です。通気性に優れる長繊維不織布により、元々素早い反応速度を有効的に引き出します。
更に加えると、シリカゲルB型を同一量ほど平面状に並べた場合と盛り塩のように置いた場合では、平面状に並べた方が約10%も反応が早くなるといった試験結果もあります。
該3gタイプの形状は、ほぼ平面状となるため少量ながらも素早い反応が期待できます。
最後にシリカゲル使用量の計算です。
梱包、包装において、吸湿のみのシリカゲルA型はJISの使用量計算式(Z-0301)による算定が可能ですが、条件によっては放湿するシリカゲルB型はこの計算式が適用しません。
そのためB型の使用量は想定される使用条件を基に、A型と対比し概算で算出することになります。
尚、シリカゲルB型は密閉条件とはいわないまでも、すきまがあるところでも、高湿度時の乾燥強度および調湿機能により、A型とは異なる効果が期待できます
このほか、臭気を取り除く場合には活性炭分包と併用すれば脱臭・除湿のいずれも相乗効果が望めます
<業務用 使途および実績例>
*梱包・包装・輸送時および商品の長期保管
皮革製品(くつ・バッグ他)、タンス、木工品、楽器、衣類、書籍
機械部品、精密機器、金属部品<結露・防錆>電子部品
*調湿
展示品、収蔵品(絵画・古文書・木工品・陶土・鉄製品・工芸品)
※美術館・博物館 実績品
*仕切り空間の結露対策
屋外設置型・通信機器、配電盤、分電盤、防犯カメラ
金属類、モーター、デシケーター、ほかペアガラス内のくもり防止
<規格等>
内容量 | 3g/包 |
商品サイズ | 50mm×70mm |
包材 | 長繊維不織布入り |
成分 | ・球状シリカゲルB型 |
規格 | バラ 2,000包入り/ケース 荷姿*ダンボール (ポリ集合袋入り) 連包タイプ 荷姿*ダンボール (ポリ集合袋入り) |
使用期限 | 約6か月~1年 |
使用目安 | 1リットル容器で1~2包 (包装形態、保存期間により調整) |
※ お試し企画 「シリカゲルB型3g分包・バラ 100包パック」 ファスナー付きポリ袋入り
テクノスB型シリカゲル分包シリーズ各種は「買い物市」にて販売中です